地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年04月16日

太郎迫

太郎迫
野出車庫ですでに産交バスの旅にかなり満足してしまいましたが、まだ朝9時です。
なるべくそのままの路線を戻るのは避けたいので、
乗り換え可能なバス停のうち一番最初にある、太郎迫で降ります。


太郎迫
乗ってきたバスは、九州新幹線のガードをくぐって、上熊本方向へ行きます。


太郎迫
バスは熊本都心から来るのですが、野出からのバスと同じ方向からやってきます。
本数は少ないのですが、細かく集落を伝ってくるようバス路線が設定されていますので、
普通に十字路をクロスするのではなく、複雑な構造になっています。


太郎迫
いかにも、新幹線の工事に伴って最近拡張された交差点です。


太郎迫
植木行のバスが停車するバス停の側には、立派な瓦葺の家が建ち並んでいて、
田園地帯の中心集落の風景です。

植木行のバスは、逆光に阻まれて、太郎迫では撮り損ねました。


太郎迫
ということで、植木駐車場に到着してから撮影しておきます。

「新3」路線では、辺田野から笹尾のあたりの隘路で、旧道の今が満喫できます。
また石橋~七本間もすごく鬱蒼とした細道を走るらしいのですが、
訪問当日は工事中で、迂回路として一般車が走れない産廃処理場の道路を走ってました。
山道も、普段通らない路線も、どちらも魅力的です。
乗るだけでなく、そこを走っている風景も写真に撮りたいものです。



同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 00:02 │産交バス
この記事へのコメント
今晩です。
風景の画像で、癒やされております。

普段、通らないところを通るって、新鮮な気がしますね~。
産業処理施設を迂回ルートして使うのは、レアな気がします。そこんとこの画像が見てみたいのは、私のわがままでしょうか?
Posted by 西鉄バス博多自動車営業所のファン at 2009年04月16日 18:47
こんにちは、いつもありがとうございます。

そうなんです。迂回ルートとしてはレアなんで、
写真に残しておきたかったです。
通過しているときは、へんなところ通るなあと漠然と思ってまして、
植木駐車場に着いてから運転手さんと話をして、
さっき通ったところが迂回ルートなのだと知った次第です。

ただ、あくまで迂回ルートなので、かなり大回りなのに、
途中にバス停がないんですよね。
車で訪問していれば、戻って待つことも考えたでしょうが、
折り返しのバスで現地近くまで戻っても、
最寄バス停からどのくらい歩くのかもよくわからず、
さらにバスをその風景に入れるため、
その次のいつ来るかわからないバスを待つ度胸はなく。。。

ということで、写真ありません。あしからず。
Posted by ちょんびん at 2009年04月17日 18:27