地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年04月23日

瀬高駅

瀬高駅瀬高駅
植木から、南関上町で乗り換えて、瀬高駅までやってきました。
南関上町での乗り換え時間は2分。すばらしい接続です。
山鹿~南関~瀬高駅はもともと国鉄バス→JR九州バスだったものを、産交が引き継いだので、
まぁ地元自治体から補助金をもらって走っている不採算路線です。
けれども福岡から産交へアクセスする場合、ここが一番近いので、使いでのある場所です。

博多から熊本までの2枚きっぷは4600円ですが、
博多から瀬高までは2700円、これに一日乗車券の県北版1500円を足すと、
4200円で熊本まで往復が可能で、しかも産交バス乗り放題ですね。

別ルートとして、西鉄電車は天神から大牟田まで1000円なので、
大牟田から荒尾までJRを利用して、荒尾から一日乗車券を利用すると、
さらに安く行けるような気がします。荒尾~熊本の路線本数を把握していませんが。


瀬高駅瀬高駅
一日7~8本なので、なかなか遭遇できなさそうな産交と堀川のツーショットが撮れました。



同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 18:18 │産交バス
この記事へのコメント
はじめまして。たのしいブログですね。地域の交通という点で考えなければいけないことがありますね。
さて、荒尾~熊本間直通は廃止されて、玉名で乗り換える必要があります。産交にあまり詳しくないのですが、一昨年はありましたね。交通センターの乗り場案内のそこだけシールで覆われていたのが物語っていました。都市間の路線なのでちょっと惜しいです。
Posted by パルオ at 2009年04月23日 22:34
瀬高線、以前に一度使ったことがあります。
熊本から久留米まで路線バスだけで行くという試みを行った時に山鹿バスセンタ~瀬高駅前間で乗車しました。1月3日です。

その時乗った便は瀬高駅での堀川との接続があまりにも悪すぎて、瀬高駅のロータリーに入る時に柳川行きのバスとすれ違うことになってしまい、瀬高駅で30分ほど待たされましたw

そういえば、この記事の写真の堀川バスの方向幕には「保養センター」と書いてありますが、私が乗った時は、「西鉄柳川経由 かんぽの宿」と書かれていましたよ。
Posted by Salam817 at 2009年04月24日 00:16
パルオさん、はじめまして。

>たのしいブログですね。
ありがとうございます♪

玉名乗換でも、そこそこ本数がありますので、
一日乗車券で乗るのは楽しいですね。
4/19に乗ってきましたので、数日後には掲載させていただきます。


>Salam817さん、こんにちは。

瀬高駅での産交と堀川の接続は、
ダイヤ上はまったく想定されていないようですね。

堀川の方向幕は、なぜかいくつかバリエーションがあるようです。
コメントをいただく前に予約配信で記事を書いておりましたが、
本日投稿分もご参照いただけると幸いです。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2009年04月24日 20:37
西鉄利用で荒尾まで片道1200円ですね。大牟田から荒尾まで200円なので。こちらは大橋からになるのでさらに安い‥。北九州乗り放題とほぼ同じ予算でいけますね。
わくわくしてきました(^^)v
次回レポ期待しております。
Posted by ねぇね。 at 2009年04月24日 21:31
ねぇね。さん、コメントありがとうございます。

ヨメの実家が船小屋にあるので、しょっちゅう行くのに、
産交バスははるか南のバスのイメージがあって、
学生時代以来10年以上ごぶさたしていたんです。
当時は瀬高~山鹿~大津はJRバスだったので、
余計に「産交バスは熊本のもの」と思い込んでしまったのでしょう。

私は原なので、薬院までも260円かかるんですが、
西鉄天神大牟田線沿いなら、
大牟田から産交は、さらに手軽に1日楽しめるエリアだと思います。
Posted by ちょんびん at 2009年04月25日 13:29