地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年05月05日

西鉄二日市駅東口

西鉄二日市駅東口西鉄二日市駅東口西鉄二日市駅東口
星ヶ丘方面が発着する東口です。
西鉄二日市を発車してすぐ、西鉄電車の踏切を渡らなくていいので、
東口が整備されたことでバスの発着はとてもスムーズになったと思います。


西鉄二日市駅東口
二日市から太宰府にかけては、けっこう起伏に富んだ地形で、
筑紫野・太宰府・大野城各市の境界も複雑に入り組んでいます。
星ヶ丘経由が西鉄で存続しているのも、二日市が筑紫野市だからであって、
ここがもし太宰府市であれば、とっくに「まほろば」が取って代わっていることでしょう。
運賃面で考えると、利用者にとってはそのほうがいいのかな?

「まほろば号」は太宰府市のコミュニティバスでありながら、
バスカードも使えますし、4/1からはnimocaも使えるようになったらしいので、
かなり充実したバスだと思います。一日乗車券は300円なのに、
宝満山から水城まで路線がのびていますので、使いでがあります。


西鉄二日市駅東口
梅香苑経由五条駅行き。
車両によって同じ路線なのに梅香苑経由だったり星ヶ丘と表示されていたりします。


西鉄二日市駅東口西鉄二日市駅東口
本日は梅香苑方面へは行かず、西口へ戻ります。
連絡通路はないので、駅の南側の踏切へ回る必要があるのは、ちょっと面倒。



同じカテゴリー(二日市)の記事画像
下大利駅
雪の甘木川
太宰府高校直行
愛宕浜5720ぐりーん 秋月
愛宕浜5720ぐりーん 西鉄二日市
西鉄二日市駅
同じカテゴリー(二日市)の記事
 下大利駅 (2022-01-23 07:07)
 雪の甘木川 (2021-08-05 07:07)
 太宰府高校直行 (2021-07-30 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん 秋月 (2021-05-27 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん 西鉄二日市 (2021-05-22 07:07)
 西鉄二日市駅 (2021-02-22 07:07)

Posted by ちょんびん at 19:19 │二日市
この記事へのコメント
こんにちは。二日市駅の駅員さんに通り抜けしたいと尋ねたら、ラミネートされた紙をくれて、東口から西口へ通り抜けることができますよ。

西口から東口なら踏切のとこあるきますけどね。

次回、ぜひお試しくださいませ。
Posted by ねぇね♪ at 2009年05月10日 16:18
ねぇね♪さん

やはり通り抜けの救済策はあるんですね。ありがとうございます。
東口ができたとき、その話題を誰かとした記憶があるのですが、
駅の改札口付近には、特に掲示がなかったので、
敢えて駅員さんにも聞かず、無くなったのかと思ってました。

ラミネートを見るためだけにいつか試してみたいとも思いますが、
不必要なことを煽るのもよくないでしょうから、
まずは通り抜けしないといけない状況になるのを待ちます。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2009年05月10日 22:11