地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年07月12日

龍の宮

龍の宮龍の宮龍の宮
能古島の西の終点、龍の宮です。
渡船場とアイランドパークの間をレジャーで乗ったことある人は多いでしょうが、
渡船場から西の生活集落路線は本数も少なく、ここを目的にしないと乗れません。
降車場バス停の後ろはすこし空き地があり、すぐ海です。
対岸の小戸公園まではすぐ泳いでいけそうな距離です。実際はかなりキツイです。

距離が短いということは、干満の時に海流が速いということであり、
そこに海を守る龍神様が祀られるのは自然な流れといえます。


龍の宮龍の宮龍の宮
渡船場行きのバス停横に立派な樹が植えられており、祠があります。
ご神体は「龍神様」と書いた石碑です。これが龍の宮ですか?


龍の宮龍の宮
乗ってきたバスがすぐに折り返して、アイランドパーク行きとしてやってきます。
まだ15時51分ですが、龍の宮から渡船場方向へ行く最終バスです。
能古島内は、平日と土曜日が同じダイヤで、日祝だけ特別ダイヤです。
花の盛りや夏などの行楽シーズンは、ダイヤを無視したピストン輸送がおこなわれます。

アイランドパークを15時30分に出たバスは、渡船場に43分に着き、
船の発車は16時ちょうど。これでも「ちょうど連絡している」という感じなのですが、
龍の宮に47分に着き、51分発で折り返すと、54分にはまた渡船場に着き、
こちらも同じ16時のフェリーにちゃんと接続します。
アイランドパークから渡船場に着く客はレジャー客なので、
渡船場周辺の店をひやかす時間が多少あったほうがいいですし、
龍の宮方面からの客は地元住民なので、そのまま船に乗れればよし。
全ての便がこううまく接続するわけではありませんが、16時接続のダイヤは完璧です。


龍の宮
山側にはそこそこの数の住居があり、最終バスにも1人年配女性の乗客がありました。
しかもグランドパス65を持ってました。バスが活用されているようで何よりです。



同じカテゴリー(福岡青)の記事画像
早良営業所発野芥駅前ゆき
室見団地202扇町廃止
姪浜駅南北口
復刻愛宕浜9002野方台
復刻愛宕浜9002南金武
復刻愛宕浜9002椎原曲渕
同じカテゴリー(福岡青)の記事
 早良営業所発野芥駅前ゆき (2024-01-20 17:17)
 室見団地202扇町廃止 (2022-07-09 07:07)
 姪浜駅南北口 (2022-05-11 07:07)
 復刻愛宕浜9002野方台 (2021-08-27 17:17)
 復刻愛宕浜9002南金武 (2021-08-26 17:17)
 復刻愛宕浜9002椎原曲渕 (2021-08-25 17:17)

Posted by ちょんびん at 12:12 │福岡青