地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年07月08日

キャナルシティ博多前

キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前
「キャナルシティ博多」。
国体道路沿いや「6」のバス停、100円バスのバス停と比べるからでしょうか、
「前」というわりに離れているように感じます。
何より、バス停を降りてあたりを見回して、
キャナルシティはあっちだ、とすぐ認識できないように思うのです。
キャナルの建物ってどれも印象的で目立つようで、
実は国体道路側からはあんまり見えないのです。


キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前
かろのうろん。


キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前
ぽんプラザから、歩道橋にのぼって、


キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前
渕上前。


キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前
早朝なので、まだ人は疎らです。


キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前
100円バス天神方面行きバス停には、貸し切りバスが待機していました。


キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前
天神と博多駅を相互に直行する時には、
100円バスは非常に効率の悪い選択肢だと思うのですが、
番号が振ってあって、間違って遠くに行く心配もなく、
見慣れない街並みを見ながらひとしきり時間を過ごすのは、
観光客にとっては有意義な時間なのだと思います。
込んでいる小さいバスが苦手なので、殆ど乗ることはないのです、私。


キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前
キャナルの建物と、


キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前
対照的な、街角の小さな神社。


キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前キャナルシティ博多前
いまひとつぱっとしない、ぐりーんwなどなど、
いろいろなものが混在しています。
川をひとつ渡れば中州エリアですし、博多駅までも遠くないですし。
東長寺や櫛田神社、住吉大社あたりまで含めて、歩いて散策すると楽しい場所です。



同じカテゴリー(福岡均一区間)の記事画像
南薬院で九大前
九大前廃止
駅東三丁目バス
TVQ前
九大北門
復刻愛宕浜9002福岡空港国際線
同じカテゴリー(福岡均一区間)の記事
 南薬院で九大前 (2024-01-20 15:15)
 九大前廃止 (2022-03-09 07:07)
 駅東三丁目バス (2022-03-06 07:07)
 TVQ前 (2022-02-04 07:07)
 九大北門 (2022-02-02 07:07)
 復刻愛宕浜9002福岡空港国際線 (2021-08-24 17:17)

Posted by ちょんびん at 07:07 │福岡均一区間
この記事へのコメント
キャナルは施設内から中洲が見えないような構造になっているらしいです。
国体道路から見えにくいのも、それが原因なのかもしれないですね。
Posted by 都市高502 at 2010年07月08日 18:34
キャナルのショッピングモール街のイメージとして、
屋台街からの近さは主張してよくても、
中洲の歓楽街と一緒くたにされるのは困るというところでしょう。
だからバス停もわざわざキャナル前を作っているわけで。
原まで帰ってくるなら南新地でもさほど変わらないですけどね。
赤線からの流れを感じさせるバス停が最寄りではいけないのかも。

なかなか、微妙な思惑が感じられますね。
情報ありがとうございました。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2010年07月08日 20:40
こんにちは。面白いサイトですね。

キャナルシティ博多前のバス停って、
100円バスだと外回りと内回りで
バス停の位置が違いますよね。

駅前四丁目から回る方は、キャナルシティの
前に(ワシントンホテル側)止まりますね。
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/service/100/default.htm

都心フリー定期を使っているので、
キャナルシティ博多前(外回り)から
天神方面をよく使います。

確かに観光客が多くて、騒がしい。
Posted by ひょっとこ at 2010年09月09日 15:31
ひょっとこさん、いらっしゃいませ。

100円バスのバス停位置、キャナルから天神に向かう乗客が、
バス停を探さずに乗れるという観点では、とても便利な場所だと思います。
ただ、国体道路に合流する前に、
最初に右折してから左折しないといけないため、
どう考えてもここはスムーズに進めないでしょ、という構造になってます。
そのため私は、どうもキャナルから天神方面に乗るのが躊躇われ、
キャナルから帰る時は南新地まで歩いています。

100円バスには中型が多くて、
どうも車内が狭く感じてしまうのも、避ける一因ですね。
変なところに連れて行かれる心配がない、という点で、
あまりバスに詳しくない人向けには、とてもよい施策だとは思うんですが。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2010年09月10日 23:07