地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年05月20日

小国日曜日

前回の「祐徳土曜日」が、とてもアクセス数が多かったので、
調子に乗って2匹目のドジョウを狙いにw

但しここは、今まであまり意識したことはなかったのですが、
熊本県なので、わくわく1dayパスが使えます。1500円♪
ということは、祐徳土曜日の続きにSUNQパスで乗る必要はなく、
ツマ実家に帰った週末、早起きして車で国道442を走り、
小国まで行けば楽しめるルートってことです。

ゆうステーション(以下ゆう)6:56
7:18杖立7:20
7:42ゆう7:58
8:31黒川8:31(即時折り返し!)
9:04ゆう9:05(小国中央辺りでの乗換推奨)
9:40岳の湯9:40(また即時折り返し!)
10:15ゆう10:22(唐笠松経由)
11:25阿蘇12:09(黄川経由)
13:24ゆう13:32(市原付近で乗換可)
13:59湯田14:00(なぜかここだけ1分待機w)
14:27ゆう14:57
15:23室原15:23
15:49ゆう16:45(ここでちょっと散策時間)
17:54ゆう(黒川→満願寺循環)

杖立は比較的よく通りますし、黒川も夕方に1周するので、
朝のこの2便を省けば、スタートは9:05と、普通の時刻にできます。
でもどうせ回るなら、平日に南平も含めて組みたい気もします。
欲望はとどまることを知らず、難しいです。

同じカテゴリー(妄想・虚言)の記事画像
絵葉書4枚セット販売してます
『福岡バス停図録』表紙データ販売
『福岡バス停図録』販売開始
原からバス撮影
可也山の麓
『産交バスの終点へ-熊本県下全終点の記録』できました
同じカテゴリー(妄想・虚言)の記事
 絵葉書4枚セット販売してます (2023-08-22 06:58)
 『福岡バス停図録』表紙データ販売 (2023-08-03 17:33)
 『福岡バス停図録』販売開始 (2023-07-27 18:28)
 福岡バス停図録刊行記念トークイベントやります (2023-07-05 16:31)
 西鉄バス福岡市内フリー乗車券6時間チャレンジ (2023-05-26 07:07)
 バスマニアと一緒にオープントップバスに乗りませんか (2023-04-06 22:04)

Posted by ちょんびん at 21:43 │妄想・虚言
この記事へのコメント
こんばんは♪

二匹目のドジョウが釣れておりますw

これは、南平を除外すると、後々課題が残ってしまいますので一日で全部行きたい所ですが、そうしてしまうと何回も同じ運転手に当たりそうでちょっと困るんですよね♪

小国が生活圏という人が少ないので、あまりドジョウは住んでない様な気がしますw
Posted by ハンズマン at 2010年05月21日 21:09
ハンズマンさん、いらっしゃいませ。

ウエスタンビューは、どれを拝見しても、
○○、いいですねえ、という感嘆が出てしまうので、
逆にコメントのバリエーションが難しくて、
よく読み逃げさせていただいております。

課題という観点ですと、
小国界隈の路線はすでに全部乗ったことがありまして、
まあそれはよいかな、と。
どうせ今回の行程も、星和は落ちておりますしw
終着点で1枚ずつバスとバス停の写真を撮るなら、
先に私の嗜好がわかっていただけたほうがいいので、
同じ運転士さんに当たって、許可をいただいたほうが楽なことも。

私のブログ、ほぼ「西鉄」という題名のため、
これまでごらんいただいていた方は、
西鉄バスを興味の中心とされている方が多いせいか、
祐徳から昭和、産交が多くなっている昨今、
明らかにアクセス数が減ってますw
でも次に載せる予定なのは、西肥月曜日、なのですけれど。

読んでいただくことが励みになるので、
みなさんにも楽しいと感じていただけることが書きたいのですが、
まずは自分の関心が向いている方向を正直に示さないと、
と、やってみたら、思ったよりドジョウのいない場所だったようでw
Posted by ちょんびんちょんびん at 2010年05月21日 21:49
まずは自分の関心の向いている方向を示すっていう気持ち、よく分かります♪

自分の趣向と読者のツボがどうしても相反してしまうんですよね。

私のところなんかは、文章の中にバスが全く登場しない記事も多々あって、果たしてどういう読者層を相手にしているのかすら見い出せていませんのでw


産交・祐徳・昭和、それも小国となると、やっぱりどうしてもニッチ産業になってしまいますね♪(←私はそのニッチ産業を求めている曲者ですがw)
Posted by ハンズマン at 2010年05月22日 02:11
偏執とは、偏ったところへの拘りですのでw

福岡市の原というところは、
早良口からの路線と、六本松から福重への路線と、
西鉄ほぼ1社独占の中で、昭和の路線が複数交差した特異な場所で、
しかも私は原から生の松原、徳永と昭和エリアに引っ越してるので、
そんな環境がバス嗜好に多少なりとも影響してるかもしれません。
Posted by ちょんびん at 2010年05月23日 10:00