地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年07月05日

柚の木

柚の木柚の木柚の木柚の木
福岡市から三瀬峠を越えて、佐賀市内に繋がる国道263号線。
三瀬車庫から佐賀へ向かうバスのメインルートは、
国道263ではなく、旧脊振村の広滝から神埼駅を抜ける県道です。
佐賀駅など中心部に向かう場合は、国道を抜けたほうが早いのは確かだと思いますが、
途中にまとまった集落がないことが災いしたのか、
平日朝に三瀬を出て、夕方帰ってくるバスしかありません。

ただ、市町村合併で三瀬村や大和町が佐賀市に編入された関係でしょうか、
旧大和町のエリアは、ここ柚の木や名尾、田中上を循環する路線が走るようになり、
土曜日も3便あるので、仕事を終えて乗ることが可能になりました。


柚の木柚の木
このあたりの国道は、カーブの連続だったものを、
かなり大規模に直線化・広幅化が行われており、
転回スペースは、使われなくなった旧道の一部が利用されます。


柚の木柚の木柚の木柚の木
登坂車線をゆっくりと登ってきて、鋭角に曲がって転回上に入り、
バックしてバス停に横付けしてから、客扱いをします。
比較的ゆるやかなダイヤ設定がされているのか、
バスは少し待機してから、またゆっくりと坂を下っていきました。



同じカテゴリー(昭和バス)の記事画像
三瀬車庫前
ジョイックス交通の広滝
石志
鳥羽院分校前
東高野岳
西高野岳
同じカテゴリー(昭和バス)の記事
 三瀬車庫前 (2022-08-02 19:49)
 ジョイックス交通の広滝 (2022-07-06 07:07)
 石志 (2022-07-02 07:07)
 鳥羽院分校前 (2022-07-01 07:07)
 東高野岳 (2022-06-04 07:07)
 西高野岳 (2022-06-03 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │昭和バス
この記事へのコメント
こんにちは。
春まで長崎に住んでいたこともあり、この区間は時々通っていました。

恥ずかしながら、このあたりの昭和バス路線はさっぱり知りませんので、一度乗りに行きたいと思っています。
三瀬宿からどうしようか迷うところですがww
Posted by Aokumo at 2010年07月05日 21:08
こんにちは。
ツマの実家が筑後なので、帰る時によく通っていますが、
ここ2年ほど、このあたりのバスには乗ってないです。

まる1日使ってよいのであれば、
三瀬トンネルの佐賀側駐車場に車を停めて三瀬宿まで歩き、
行程の最後も三瀬宿にするほうが効率はいいと思います。
このあたりの路線は、合瀬も麻那古も無津呂も、
夕方終着にバスで来ると、戻る手段がないダイヤばっかりなので。

ほぼ西鉄と標榜しながら、最近西鉄の記事がめっきり減ってますが、
まだ産交や昭和だけでも行きたいところだらけで、
西鉄後回し期間は、当分続きそうです。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2010年07月06日 00:09
連投失礼します。
こんにちは。

以前、午前中に筑前深江駅近辺、昼すぎから筑前前原駅近辺でおしごとの予定だったのですが、急きょ佐賀市南部で正午に打ち合わせが入り、ここの道を短時間で往復したことがあります。
道はしっかりと覚えているのですが、バス停があったなんて…全然気がつきませんでした(笑)。
Posted by Kassy at 2010年07月06日 00:32
こんばんは。
そうですねぇ、昼間にいくら往復していただいても、
国道263はバスとすれ違わないダイヤでしたからね。
注意しないと、バス停ってすぐ見落としますし。

最近になってこの大和町循環ができて、
このあたりは急にバスとよく出会えるエリアになりました。
土曜日午前中働いて、午後からツマ実家ってのが、
私の行動パターンとして多いというのも要因のひとつです。
Posted by ちょんびん at 2010年07月07日 00:15
こんにちは。

めちゃ地元の路線です。

確か、ここの道を通る路線で昔、「佐賀駅BC発三反田・田中上経由広滝行き」というのもありましたよね。柚の木バス停は通らなかったと思いますが....

この路線の村界バス停も良い味出していました。

さて、一昔前の地図帳を見ると柚の木バス停など細い旧道にあったみたいです。

いつも痒いところに手が届く路線やバス停ありがとうございます。
Posted by おくちん at 2010年07月11日 08:29
こんにちは。

井手の上から桂木のほうに行く路線、懐かしいです。
いまだに当時の路線を懐かしんで、
ツマ実家と自宅の往復にいろいろな経路をたどります。
田中上までのバスが走り出した時も、
どこで転回するんだ?と思って走ってみたら、
桟原のほうに寄って末端部分で循環とは、
なかなか芸が細かいなぁと感心しました。

新道ができても、古道のバス停は文字通り旧道にあって、
名前とロケーションと、いい味を出していますので、
次はそちらを狙いたいと思います。

この柚の木バス停記事は、同じアングルで写真を撮ろうとして、
私がどこからバス停を眺めたかを検証すると、
その情熱(笑)と阿呆さ加減がよりおわかりいただけるかと存じますw
Posted by ちょんびん at 2010年07月11日 15:11
尼寺~三反田・田中上間ですが、10月1日より予約制のデマンドタクシーが走るそうです。
Posted by SJK at 2012年07月24日 20:17
とうとう、そういう選択がなされましたか。
夏のうちに、脊振から三瀬富士あたりの終点めぐりをしたいです。。。
Posted by ちょんびん at 2012年07月25日 19:19
追加で、平日朝夕のみ走っている佐賀駅~三反田・田中上~三瀬は、そのままのようです。(尼寺~田中上の循環のみ廃止)

バス停の廃止は、循環バスのみが立ち寄っている「そよかぜ館」のみのようです。
Posted by SJK at 2012年07月29日 22:48
三瀬~柚の木~佐賀は、田中上を通ってるんでしたね、
そこを失念していました。
ということは、バス停記録のメインは、川向うの施設だけですか。

暑いと、歩いて回るのは苦痛なので、車メインになりそうです。
昨日は吉井~日田の鉄道代行に乗り、杷木~浮羽を歩きましたが、
どんどん汗臭くなる自分が体感できましたw
Posted by ちょんびんちょんびん at 2012年07月30日 09:47