地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年08月03日

銭蒔

「銭蒔」、縁起のいい名前だと思います。
銭を蒔くほどに富をもたらすものはなんでしょうか、杉財でしょうか。


銭蒔銭蒔
そんな繁栄があったのかどうかわかりませんが、
今は集落とかそんなレベルの話ではなく、
バス停自体の存在確認が危うい状態です。

岩奥までバスに乗って、ここ辺りを通過する際に運賃表が動いたので、
「視認できなかったけどこの辺にバス停があるはず」
と思って探したからこそ、それらしきものを見つけることができました。


銭蒔銭蒔
渓流の脇から、小道が分岐しているのは間違いありません。
ただし、舗装されているでもなく、轍が残っているわけでもなく、
草が生い茂っていて、かなり長い間誰も通過していない様相です。
バス停にも頭はなく、ここにある意味を失って久しいように見えます。
こんな道の先にも、人の暮らしが現在もあるのだとしたら、
大変失礼なことを文章にしています。すいません。


銭蒔銭蒔
ただ岩奥と河合場の間、唯一の途中バス停ですが、
人の気配はまるっきりなく、ただ水の流れる音だけが響いています。



同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 21:21 │産交バス
この記事へのコメント
スゲエ・・・
日田バス道中のときの日出生旧道の廃止バス停も、晩年はこんな感じだったんでしょうかねえ。

この状態でも普通に、『九州のバス時刻表』で出るのも凄い・・・
Posted by じま at 2010年08月03日 22:33
じまさん、こんにちは。
涼しくなったら大分2回目行きましょうね。

日出生への道と同じように、
岩奥への道に新道ができれば、ここは同じ運命を辿るでしょうね。
現状はバス路線がここにありますから、
バス停はこんな感じでも、凄惨な感じではないです。

九州のバス時刻表は、データさえあれば出るので、
実際にどんなところなのかは度外視ですよね。
Posted by ちょんびん at 2010年08月04日 18:07