地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年09月15日

人吉駅前

人吉駅前人吉駅前人吉駅前人吉駅前
「人吉駅前」です。


人吉駅前人吉駅前人吉駅前
駅舎、新しくなりました。ロータリーはすこし西に移動。


人吉駅前
駅弁やのビルはそのままに。


人吉駅前人吉駅前人吉駅前
くま川鉄道の乗り場は、右端から。
こちらは、「人吉温泉駅」を名乗っています。


人吉駅前人吉駅前人吉駅前
人吉駅といえば、西側の木造車庫。

バスの出番の少ない記事でした。



同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:17 │産交バス
この記事へのコメント
お~! 人吉駅、一年くらい来ていない間に様変わりしてますね!!

汽車弁当がそのまま残っていることに妙に安心してみたり♪

明日も仕事のはずですが、近所の幼馴染が「一緒に行こう」とうるさいのでw、明日から八代・人吉を堪能してまいります。

ちなみにどうでもよい話(いや結構重要な話かも)ですが、阿蘇南登山線に一日乗車券が使えるようになっているみたいですのでご報告まで!
Posted by ハンズマン at 2010年09月15日 23:29
盆明けに行ったら、前週からこうなったように言われてましたので、
新装、本当に最近のことだったようです。
それから掲載までに1か月経ってますけど。

公式サイトの南登山線には、
使えるとも使えないとも記載されておらず、
産交のサービスセンターに問い合わせたら、
8月の時点では使えないって言われたんですよね。
現在もホームページは何も改編されていないみたいですが、
どこかで変更のリリースが行われてますか?

阿蘇南登山線に一日乗車券が使えるなら、
朝1便の高森町民バス→立野往復→阿蘇火口往復
→高森町民バス午後便という乗り継ぎが可能になりますので、
使い勝手はとてもよくなりそうです。

そして私は高森まで行っても、
町民バスだけ乗るなら一日乗車券は買わず、
立野往復にも二の足を踏んでたわけですから、
客単価を上げるためにも、使えるようにするのは正解だと思います。
Posted by ちょんびん at 2010年09月16日 16:51
阿蘇南登山線の件ですが、八代産交に置いてあった「バス旅くまもと」というチラシの当該部分に「一日券」利用可の記載があって、気が付きました。

で、あやしいのでw産交公式サイトのワクワク1dayパスの項を確認しますと、阿蘇南登山線が利用可能路線に明記されていたので大丈夫かと推定してます♪

あれが使えたらネットワークの面でも非常に助かりますね~
Posted by ハンズマン at 2010年09月16日 19:53
杖立から高森までいけるってことですね。
そうなると、休暇村に1泊するくらいの勢いで、
小国エリアから高森まで全部まわってみたくなりますね。

ただ、現地までの往復を考えると、
普通にSUNQパス買ったほうが、1500×2より安かったりしてw
Posted by ちょんびんちょんびん at 2010年09月16日 23:04