2013年03月16日
上智福岡中高前

桜坂から小笹方面へ、坂を登って、



頂点の交差点近くに、「上智福岡中高前」。

上智福岡への通学バスは、桜坂方面から浄水通りへ左折するので、
朝の時間帯だけ、ここから博多駅へも行けます。



そういう路線事情のため、ここから小笹方面へのバス停は、
「57」と、浄水通りからの「56」「58」が別の場所にあります。
南に向かう人は、あまり多くないということでしょうか。

上智福岡というよりは、泰星高校といわれたほうが、馴染みは深いわけで。

動物園への入口もあり、坂道の具合を考えると、
こちらから入って正門から出たほうが、動線が緩やかだと思います。
ライオンからゾウへの道は、つながったんですかね?
そしたら、キリンからペンギンを見て正門に戻るため、
カバからクジャク見てカンガルー経由で鹿に戻るのがベストかと。
子どもができて、ここ10年足繁く通いましたんで、
地図が書けるくらい展示位置には精通いたしました。

展望台も近くにあって、

走ってくるバスが見たいかどうかはともかくとして、




駐車場も広いですし、けっこう楽しめます。
何度となくこのバス停で乗降していますが、
名前の上智福岡だけには、ちっとも縁がないです。
Posted by ちょんびん at 07:06│Comments(3)
│福岡均一区間
この記事へのコメント
はじめまして。いつもブログを拝見しているものです。私の通う学校の前にあるバス停が、当ブログに紹介されていたのでついついコメントをしてしまいました。突然ですが、私の学校はバスマナーが悪いことで知られています。どうでしたか?
Posted by takumi at 2013年03月18日 17:34
上の文章少しおかしいところがあるかもしれません。ごめんなさい・・・。
Posted by takumi at 2013年03月18日 17:40
そうですか、上智福岡は、バスマナーが悪いんですか。
中高生男子なんて、どこも一緒じゃないんですかね(笑)。
そんなに気にしなくていいと思いますよ。
私は松浦で、バスの運転士に失礼な発言をした高校生の
髪を鷲づかみにして説教してみたり、
まあ大人げないことをいろいろとしてますんで、
偉そうなことは何も言えません(笑)。
中高生男子なんて、どこも一緒じゃないんですかね(笑)。
そんなに気にしなくていいと思いますよ。
私は松浦で、バスの運転士に失礼な発言をした高校生の
髪を鷲づかみにして説教してみたり、
まあ大人げないことをいろいろとしてますんで、
偉そうなことは何も言えません(笑)。
Posted by ちょんびん at 2013年03月21日 20:33