筑紫駅
西鉄の駅、現在は両側にロータリーがある構造ですが、
片側で賄えないほどに隆盛を誇っているなんてことは全くないのです。むしろ緩いです。
筑紫駅。こちらがオリジナルなので、筑紫駅。
新しく後からできたほうが、
筑紫駅西口。こちらは東口なのです。
1時間に1本ですが、特定の急行に接続、という感じでもないですな。
いちおう鬼ごっこを兼ねていたので、上西山まで登った帰りは、
山家駅で降りて原田までJR利用というフェイントをかけます。誰も追いかけていなくても自己満足です。
#ちょんびん鬼ごっこ
そのあと、みどりが丘団地入口まで行ってます。後から考えると、暇してますよね私。
皆さまにささえられて依存してお零れを頂戴して生きております。
関連記事