田主丸中央

ちょんびん

2009年04月07日 08:02


田主丸中央の待合所がなくなっていたので、思わず降りてみました。
まずは乗ってきた高塚急行の久留米行きを見送ります。



もともとここには待合所があり、吉井方面のバスも道路を横断して、こちら側に停車していました。
「吉井・草野方面乗り場はあちらです」と表示されていることからみて、
待合所が撤去されたのはつい最近のことと思われます。
自宅から日田方向に行く場合は高速に乗るか朝倉街道から夜明の方を通るかなので、
田主丸ってここを目的地にしないと、通る機会がないもので、まったく知りませんでした。



新しくできた浮羽方向のバス停は、立派な神社の前です。



福岡市内では、このタイプのバス停は、漢字の下に
「TANUSHIMARU CHUO」のようにローマ字表記がありますので、
ないと空白が広く感じられますね。



久留米方向。



すぐ近くに、有名な「鯉とりまあしゃん」もあります。



こちら吉井方面。「23」に遭遇。



甘観のバスがやってきたので、次は甘木方向を目指してみることにします。

関連記事