福間駅前

ちょんびん

2009年06月25日 00:02


JR福間駅です。



駅構内のバス停は降車専用です。
西鉄とJRとの利用客争いも関係しているのでしょう。
ここに乗り場があると、待合客は駅施設の中で待つことになるので、
そういう不便も考慮されているのかもしれません。



廃止になった「5」のJR古賀駅経由系統。
こう書くと「5」が廃止になったみたいですね。古賀駅に寄らなくなっただけです。



赤間方向のバス停には、



香椎から折尾までの「20」の路線図が。国鉄に対する西鉄の敵愾心でしょうか。



天神・新宮方面へのバス停。



バス停の表記がつぎはぎなところが、安定しない路線の変遷ぶりをうかがわせます。
19年4月から、宮地岳線の部分廃止で走り始めた新路線の看板がありますが、
その看板がまだ掲示されているうちに、「1-3」はわずか2年で廃止となりました。



次回は西福間三丁目を取り扱います。

関連記事