上西山
昔は飯塚への途中バス停だった上西山。
筑前山家というJRの駅もあるので、そのへんが山家の中心部であるような感覚があるのですが、
山家道からここ上西山までの広いエリアが、「山家」らしく、
この上西山バス停の向かって左にある建物が、山家1区公民館です。
ちなみに「24」のもうひとつの終着点「浦の下」そばにも公民館がありますね。
こちらは山家第三区公民館。
じゃあ真ん中の下西山に第2区公民館がありそうなんですが、
地図で見る限り、下西山にあるのは「下西山公民館」なんです。ルール不明。
冷水峠を越える前の、長崎街道の筑紫側の宿という位置づけだったと思うんですが、
有料トンネルができて車通りもさほど多くなく、ゆっくりと時間が流れている場所です。
でも伝統ある幹線道路ということで、今でもそれなりの本数のバスがやってきます。
関連記事