白雲台

ちょんびん

2010年01月05日 18:24


高良大社のひとつ下、「白雲台」です。
バス停は下り方向に立ってるんですが、行先表示は「高良大社」のみです。
バス停が常時設置されているということは、バス停とバスを一緒に撮影しないと、
運行期間中に訪問した甲斐がないぞ、と降りるまでは思ってたんですけど、
降りて「寒っ!」と思いつつカメラを構えたら、バスさんはカーブの向こうに消えていってました。
小さくは写ってるんですけど、見えます?



バス停のうしろは「おたずね寺 金龍寺」、その脇には竹林。
あとはこのバス停を降りて行けそうなところがないんですが、
「白雲台」とは風流な名前ですね。このへんの地名なんでしょうか。
「9」の竹の子線と、直線距離ではそう離れていない場所です。

でも特に見るものもないので、大学稲荷まで歩いて下ります。
同じ場所のネタで何日も引っ張るのもどうかと思いますが、
高良大社沿線、1日2本ずつ掲載しますので、
よろしかったら3日ほどお付き合いください。

関連記事