都市高ぐりーん
2010年2月28日朝、
天神三丁目手前の交差点で、「31篠(二瀬川)栗」の後ろにて信号待ち。
この記事は
3/27ダイヤ改正前に書いておりますが、
大濠公園へのバス停名改称によって、この幕どうなったでしょうか。
メインの前にちょっと時間があったので、
博多埠頭まで行って、こっち経由の「なかたに」を撮影。
専用幕があるわけではなく、「築港経由」と紙貼り表示です。
久留米「25」の
スパリゾートホテル久留米のような扱いだと思ってくださいw
って、何のことだかわかりませんね。
スパリゾートホテル久留米については、
Salam817さんのブログ記事をご参照ください。
ここに複乗するバス、幕を新調するほどでもないと判断されたらしく、紙貼りなんです。
まぁ久留米は
行き先表示全部紙貼りのバス走らせたりしてますからねw
ちなみにこの築港経由のバス、
ちゃんと博多埠頭入口で、降車客がありました。帰りはどうするんでしょう。
このあと、対馬小路を経由して(停まりませんけど)、
天神北からバスセンターへ向かいます。
こんどは天神北での客扱い時を狙ってみたいと思います。
と、本題に入る前に長くなってしまったので、続きますw
図らずも題名が嘘になりましたので、4/1に予約投稿しておきます。
さてエイプリルフール、みなさんどんなカラクリを仕掛けてこられるでしょうか。
いろんなサイトが趣向を凝らしてくるので、とても楽しみです。
関連記事