白鶴浜(高浜)

ちょんびん

2010年12月08日 20:43


「白鶴浜」。河浦から天草の西岸を北上するバスの終点になっています。
海水浴場でもある白鶴浜がこの西にありますが、バス停からは見えません。



バス停の後ろは、農協系のAコープ。



北側



南側。
道路に中央線もなく、昔から生活に使われていたままの雰囲気を残して、
たまにくるバスを迎えます。
国道の新道は山側をトンネルで繋いで、
各集落を無視して通過していきますので、
街中は車の通行量も少なくて静かです。



バスの大きな車体がやってくると、
あたりが少し華やかになったように感じます。
河浦までのバス路線は、旧道を通るのが大部分なので、
鬱蒼としたトンネルや、蛇行する海岸線を味わうことができます。
ただ、国道の整備は着実に行われていて、
いつまで同じようにバスが走り続けてくれるのかは、定かではありません。

昔、いい旅チャレンジ20000キロとかいって、
国鉄の全線完乗を目指すキャンペーンがあったのですが、
これは難易度としても程よい設定だったと思います。
バスの全線完乗って、西鉄は殆ど全部乗っている私ですが、
全国なんてとても、九州ですら達成できる目処もなく、
どのへんに次の達成目標を置くか、難しいところです。

関連記事