下大王寺
宗像コモンの公園通り二丁目から、「下大王寺」へ抜けます。
直線距離はそんなに遠くないのですが、地形的に丘をひとつ越えることになり、
途中に開発途上の道なんかを敢えて通ったりして、距離感を狂わせます。
廃止検討対象になっている、大王寺経由の途中バス停です。
確かに、公園通りのバス停まで歩くには距離があり、
またこちらも、下大団地など住宅地もあるので、
経由地を2系統に分けたのも肯ける状況ではあります。
それから、大王寺という地名にはなんとなく風格がありますので、
旧来の集落を無視して新興住宅地を経由するとは何事ぞ、
なんて地域の重鎮が憤慨している図が妄想できたりもします。
でも正直なところ、1路線でいいんじゃないの、
ってのが今の私のテンションです。
何か少しの外的インパクトを要因として、すぐ変わる可能性もありますが。
関連記事