ほぼ西鉄バスの旅
百間町
ちょんびん
2012年03月13日 17:17
水俣駅と産交営業所の間、旧道を走る「百間町」。
市内のコミュニティバス、みなくるバスのバス停も両側に。
現在の国道は、ほんのわずかに離れた場所を、並行して走っていて、
南国交通のバスは、そちらを走ります。
水俣市といえば水光社、という私の感覚は、
あながち偏見でもないかな、と思えるくらい、いろんなところで目にします。
水俣病発症の原因となった、メチル水銀が排出されていた百間排水口は、
ここから北にすこし行った場所にあります。
関連記事
樋合
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
Share to Facebook
To tweet