道崎
道崎はまっすぐに伸びる道路の途中の終着点。
といっても終着なのは佐賀市営バスだけで、西鉄が寄人橋を経由して久留米まで行きます。
久留米方面行バス停、すなわち終着バス停と折返場がかなり離れており、
折返場の脇に佐賀方面バス停があります。
「どっちで降ります」と運転手さんに聞かれましたので、目的地に近いほうを選べるようです。
折返場は市営住宅の一部敷地を借用したような形式です。
この先はすぐ旧千代田町ですので、佐賀市の端っこまできているのですが、
諸富や鍋島に比べると佐賀中心部から近いので、郊外という感覚はありません。
道崎行は、「57」社会保険病院経由と「28」東佐賀経由の2系統があり、
「57」で道崎に来たバスは「28」で折り返し、「28」は「57」で折り返すダイヤなので、
2系統の乗車体験をするには効率のいい路線です。
「28」は「エスプラッツ」を経由する唯一の系統でもあります。
関連記事