乗るか撮るか 深井~谷蟹

ちょんびん

2009年02月06日 17:13

現在は坪見上脇田までの「74」ですが、猪野まで行っていたことがあり、
その路線免許維持のため、土井営業所から上脇田まで、日曜に1便あります。

バス好きとしては、乗ったことのない路線があるのは残念なので、
時機を見てひとつずつ乗りに行っているわけですが、
こうやってブログを書くようになって困ったのが、
「乗っていると路線途中でのバスの姿が写真に撮れない」ということです。
興味の無い人には本当に何のことかわかりませんねw



一番単純なんだけど、予算と時間の都合でなかなかできない手段、
「もう一度同じところに行く」という機会を得ましたw
今回は「深井」から乗ります。バス停は道路の反対側にしかないので、
バスが見えたら、カメラを構えるより前に手を挙げて、乗りたいと意思表示をしておきますw



終点の上脇田まで乗らずに、谷蟹で下車。
これで、後姿ではありますが、谷蟹バス停とバスを一緒に撮影することができました。
バス停表示は「谷がに」ですが、運賃表は「谷蟹」でして、
個人的に漢字表記のほうが好きなので、しつこく「谷蟹」と書かせていただいております。



上脇田に着いたバスはすぐに土井営業所に回送していきますので、
すこし待っていると回送バスの後姿と谷がに交差点(交差点名もひらがな表記)風景が、
一緒に収められます。

関連記事