西鉄路線案内 昭和30年前後?
年代検証は後からとして、とりあえず手持ちの最古路線図を載せておきます。
営業所の改廃から推測すると、貸切が那の津に移る前なら昭和29年より前、
到津や中津があるので昭和27年より後、ということになるのでしょうか。
そうすると戸畑営業所も記載があるので、川代の開設31年以降という話になるのか、
当時の住所が鳥旗になっているので、海側の新設地に移転する前と解釈すべきか。
30年開設の桧原も載ってないです。
路線図なので、路線のほうの開業廃止からも検証できそうですが、
それはコメント欄でご指摘ご鞭撻ください。
誤りが見つかったり、年代確定したりした、どこかでこっそり(笑)書き換えます。
関連記事