有明町

ちょんびん

2009年07月24日 20:36


西鉄大牟田駅前の北隣、有明町です。
大牟田市役所にも近く、大牟田市の中心地と言っていいと思います。



それほど派手な高い建物があるわけではなく、バス停の裏には住宅が建ち並びます。



高速バスの荒尾行きが通過していきます。



近くには、「有明新報(ありあけしんぽう)」という新聞社もあります。



「15」の終着点は、有明高専(ありあけこうせん)です。



でもバス停の名前は「ゆうめいまち」です。
ぜったい「ありあけまち」って読みたいと思います。

途中でオチがわかった方、どうもすいません。

「有明町」、と書かれて、「このバス停なんて読む?」とあらたまって聞かれると、
「ゆうめいまち」ともちろん答えますが、わたしの普段の認識では、「ありあけまち」です。
こないだネタにした「新生」も「しんせい」ですし、
「自由ヶ丘南西通」は「じゆうがおかなんせいどおり」と何気なしに呼んでしまいそうです。
なかなか上書きされないのは、きっと若くないからですw

関連記事