上梶原~梶原
大橋から「62」で上梶原に向かいます。
大橋駅のバス停には「上梶原」行きの枠はなく、
「那珂川ハイツ」の中に「●印は上梶原まで運行」とこっそり主張しています。
でも、博多南駅から上梶原まで私のほかに一人乗客がおられました。
上梶原の降車用バス停は神社の大木の陰です。
風格のある風景です。
反対側の出発用のバス停もあります。
終着点で道路の両側にちゃんと2本のバスが整備されているのは珍しいです。
上梶原から眺めると、田んぼの向こうに梶原のバス停も見えます。
神社の奥のスペースで待機するバス。
数分の待機時間で、すぐにまた大橋に向けて折り返していきます。
上梶原から、ひとりだけ客を乗せて出発していきました。
往復ともひとりずつちゃんとした生活利用客がいるのは喜ばしいことです。
私はバス路線を那珂川ハイツまで歩きますので、
梶原方向へ走るバスを見送りました。
梶原バス停の風景です。
佐賀橋が廃止になり、曲渕や椎原のバスが廃止検討されている現在、
上梶原や大山も安穏とはしていられないと思いますが、
大きく繁栄はしないまでも、永く生き延びてほしい路線のひとつです。
関連記事