嬉野温泉
メリークリスマス。といいつつ、赤一色。
東久原やトリアスが廃止になったそうで、
JRバスの記事を書こうかと思いましたが、写真があったのは嬉野だけで。
「嬉野温泉」バスセンターです。
時刻表と路線図。
JRバスは、
国鉄時代からの独特な設備仕様で、きっぷうりばも健在です。
でも3番乗り場で。
この建物自体のメインは、西肥バスの様相です。
高速バスも寄ります。
祐徳も、北側のバスセンターが撤退してしまい、
ここを発着点として、各地に走ります。
あたりは温泉街です。
仕事のほうも、なんとか年が越せそうな雰囲気が漂ってきました。
関連記事