三坪~赤松
柿坂ローカルの、相の原~落合の間、「三坪」。
ここから両午のあたりは、県道が非常に高規格で整備されています。
それよりも、「赤松」のほうが街に近いのですが、
こちらは道路もそのまま。
バス停も、道路整備に伴って待合所の処遇が決まるのか、
現状は昔からの吊り鉄板を残している貴重な存在です。
こういうのがあると、よそ者の私は、
道路なんか広くならなくてもいいのに、と思ってしまいます。
少なくとも、こういうサイズすら合っていないシールを貼って、
風格ある姿を台無しにするのは、やめていただきたいw
バス停の姿だけ撮ると、何もない場所にバス停だけがあるようですが、
脇道には河川プールがあり、その先には住宅もあって、
人の生活は感じられる場所です。バスの利用者がどれだけなのかはともかくとして。
関連記事