ガンセンター前
4月1日ダイヤ改正の公式リリースが行われた直後に、
この記事書いてますが、今回はバス停の名称変更多いですね。
「ガンセンター」は構内と前でややこしいため、
道路上の「ガンセンター前」バス停が改称されることになりました。
この日、撮影後に筑後に行きまして、翌日朝一で訪問したのが筑後川昇開橋。
そのためかどうかわかりませんが、バス停後ろが「のだめ」薬局に見えます。
何のことかわからない方、すいませんカンタービレ。
700番は停まりません、と書いてあるときに限って、
「700」が来ます。
小学校は道路の反対側なんですが、
こちら側のバス停だけが、「野多目小学校前」になります。
というのも、小学校前のバス停は外環上にあるのに、
反対側バス停は、ガンセンターから野多目への旧道途中、
かなり離れた場所にあります。
知らずに降りて、反対バス停を探すのは、
まず無理なのでは、という位置関係です。
そのため、改称後は、別のバス停と見做されます。
こちらは、「野多目二丁目」と別の名前。珍しいケースです。
関連記事