高田

ちょんびん

2011年06月06日 07:07


もともとは、上内車庫方面への接続点だった「高田」。



すぐ近くに、新大牟田駅ができました。
大牟田駅など中心部には、この道をまっすぐ行くと橘交差点なのですが、
バス路線は「55」が一部経路変更しただけなので、
駅から怒縄田・北吉野を廻るのは、ちと遠回り。



ここから先は、上内峠への田舎道になり、住宅も途切れます。
本当は、大牟田市外~新大牟田駅への需要が見込めるならば、
大牟田~草木~橘交差点~新駅~久福木~三池中町とか、
循環系統で走ってもいい位置関係にあると思うんですが。

天神~大牟田が西鉄特急で1時間ですし、
すでに大牟田の駅前から放射線状に路線がありますので、
それを全て覆して新幹線駅を中心に路線が組まれるような、
大きなインパクトにはなりえなかったということで。

関連記事