中津駅前のバスたち
ブログのアクセス数も無事に通常運行に戻りまして、安心して投稿を続けます。
特に人気ブロガーになったわけでもないので、意識する必要もないのですが、
せっかく訪問された方に、「まったくわからん」という感想を持たれるのは、やはり嫌なわけです。
ということで、
多少の説明を加えてみました。数の論理に媚びるのは大好きです。
豊後高田界隈の路線全般について疎く、
ただ豊後高田からのバスが宇佐駅や四日市ですべて分断という話だけ把握しているので、
たぶんこの直行便も消えるのであろう、くらいの認識で撮っています。
カラーリング的には、こちらの方が好き。
四日市経由中津駅前。
消えそうな安心院幕。
短大経由の野路行きは、午前中の1本のみ。
とはいえ池永経由も中津北高経由も、それぞれ1本ずつしかないんですけどね。
こういうのはレアと呼べるのかどうか、ただ系統細分化し過ぎなんじゃないかとも思います。
車体について語れるようになった時のため、と何度となく言ってバス写真を撮ってきましたが、
いつまで経ってもそんな日は来ないような気がしてきました。
関連記事