金出公民館

ちょんびん

2022年08月01日 07:07


西鉄さんに金出公民館というバス停があったわけではないです、念のため。



呑山観音へのバスが篠栗の中心地と観音を直通していた中、



通過していたのがこのあたり。



萩尾までは行くわけです。そこで同様に萩尾を経由する西鉄バスに対して、
乗れるように調整するのが行政の役割なのですが、そんな見識は全く持ち合わせていないようで。
限られた資源をどう共有するかが時代の流行のようでいて、結局はポーズにしか過ぎないのです。

寺が走らせていたバスが、「公共」交通なのかは置いておいて。



蹲る猫



かなり老いているようでした。とりあえず轢かれない場所に強制避難。



みんな幸せになりたいだけなのですよ、人間でなく猫も含めて。


関連記事