目達原(めたばる)

ちょんびん

2009年09月27日 09:07


「43」で鳥栖からやってきました、目達原の発着所ですが、
「目達原」だよという看板はどこにもないです。



久留米・鳥栖方面からやってきた佐賀方面へのバスは、発着所の方へ道路を横断して、



そのまま信号で待機、



佐賀方向へ国道34号線を走っていきます。



目達原といえば自衛隊ですが、



正門には看守さんがいて、怪しいと思われると面倒なので、
バス発着所の後ろから、こっそりと撮影w



国道沿いは、郊外店舗全盛。



発着所の裏、北側にはかなり広い待機スペースがあります。
目達原の旧道がその北側に走っていて、昔からの集落が拡がっています。
こちらには吉野ヶ里町のコミュニティバスが走っていますので、別に採りあげます。

関連記事