再片田江

ちょんびん

2015年09月22日 07:07


バスを降りて、



向かいを見ると、



祐徳がモラージュに向かって、



もう機能しなくなった、



西鉄の看板。まだ生きていた頃



武雄温泉行きも祐徳。



西鉄がここを回送で走るのは、空港までの回送でしょうか。
それとも佐賀城跡始発のバスでしょうか。



市営バスも。



ということで、昭和バスも狙ったのですが、ここでは最後まで出会えず。



西鉄の柳川方面。



停車。



奥の商店街。



つきあたりの万両。



「片田江」。



このバス停がまだ健在なのは、喜ばしい限り。



朝だけ多い辻の堂。



筆文字。



また西鉄。



東西筋。



西鉄の「40」と「45」。



祐徳毎時2本ながら、経由地が違います。



市営も。



昭和バスは、まあこんなもんで。


関連記事