10月30日地下鉄フェスタ

ちょんびん

2011年10月26日 12:12


今年で、地下鉄開業30周年だそうです。開業当時、私は小学3年生ですか。
開業当日(1981年7月26日)の記憶ってのは特にないですが、
その前に駅の開放展示がありまして、
5月31日付の大濠公園駅→120円区間、ていう切符を持っています。
当時、福岡初の自動改札ということで騒がれていたように思うので、
ということは、西鉄電車もまだ手改札だった時代なんでしょうね。

それはさておき、10月30日(日)に地下鉄姪浜車両基地で「地下鉄フェスタ」が開催されます。
姪浜車両基地の一般開放は5年ぶりだそうです。
車両部品の販売、地下鉄忘れ物バザーは8時半から整理券配布。
これを狙っている人が、けっこう多いんしょうね。

ミニSLの運行、運転シミュレーター体験、電車の前での撮影会、
ステージショー、チャリティーオークション、お楽しみプレゼント抽選、出店など、
いろいろなイベントが紹介されていますが、個人的にもっとも惹かれるのが

無料シャトル電車運行
(姪浜駅←→車両基地 10:00~16:00頃まで約30分間隔で運行予定)
※姪浜駅からシャトル電車をご利用の方は、一旦,姪浜駅(西口)の改札を出て、
コンコースの受付にて乗車整理券をお受け取り下さい。

↑これですなw

他のイベントも含めて、興味のある方は、福岡市営地下鉄のHPをどうぞ。

関連記事