水俣車庫
南国バスの「水俣車庫」。
バス停が立っているほうは、タクシーの待機場になっていて、
車庫は道を挟んだ反対側。
訪問時には、2台停まってました。
大きいのと、
小さいの。
南国交通に限らず、九州の2ドアバスは殆んどが前から降りるタイプだと思いますが、
いまだに中乗りのステッカーを貼り続けているのが特徴だそうです。
しかも、リアルな手の絵が、最近のものは変にデフォルメされているようで。
待合室の掲示物。
空港連絡バスがやってきて、南国バス3台そろい踏み。
1台が阿久根に出発したあと、産交バスも通りました。
西工の車体らしいですが、言われて写真を見直しても、
ちっともわからないです。色と模様でしかバスを見分けられない私w
関連記事