八重谷
旧上陽町、
横山線の
納又への途中、
三川の手前、「八重谷」です。
こういう写真を撮ると、集落がこの細道の奥にありそうですが、
そんなことはありません。
銭蒔の場合は、バス停らしきものの脇にある荒れ道以外、何もないですが。
こっちはバス通り沿いに畑などもあり、
石橋の向こうにも、人の暮らしがあります。
石橋といえば、産交の
岩奥、
河俣路線の
種山界隈も、
石橋の多く残っている地域です。
あちらは補助金打ち切りにより、今月で
産交バスが走らなくなる区間もあります。
堀川バスも黒字路線なんてありませんから、いつ同じ運命を辿るとも限りません。
各社特有の塗装、形のバスが走るからことロマンを感じるのであって、
シールを貼っただけのワゴン車に萌えないのは、
生活には関係のない門外漢の勝手な感想ですが、
あくまで趣味の意見だから許していただきましょうw
平日に時間が取れる方は、ぜひここの
杠葉、
飯塚経由に乗ってください。
関連記事