地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2015年09月19日

西鉄五条駅前

西鉄五条駅前
太宰府市の地域バス、まほろば。
コミュニティバスって、小さいカタカナをローマ字入力するのが面倒なので、
なんかもっと簡単な名前がないものかな、と今思いました。


西鉄五条駅前
五条駅。二日市と太宰府の間、
参詣の観光客にとっては、ただ通過するだけの駅なのですが、
生活路線としては、よく利用されている賑わいのある場所です。


西鉄五条駅前
まほろばも、ちゃんとロータリー複乗しますし。


西鉄五条駅前
駅前待機。


西鉄五条駅前
西鉄も、基本は星ヶ丘方面ですが、


西鉄五条駅前
ほんのちょっとだけ、九博の入口前を通って原営業所へも。


西鉄五条駅前

まほろばと梅香苑方面、並ぶ。


西鉄五条駅前
リエッセの赤バスって、いましたっけ?





同じカテゴリー(二日市)の記事画像
下大利駅
雪の甘木川
太宰府高校直行
愛宕浜5720ぐりーん 秋月
愛宕浜5720ぐりーん 西鉄二日市
西鉄二日市駅
同じカテゴリー(二日市)の記事
 下大利駅 (2022-01-23 07:07)
 雪の甘木川 (2021-08-05 07:07)
 太宰府高校直行 (2021-07-30 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん 秋月 (2021-05-27 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん 西鉄二日市 (2021-05-22 07:07)
 西鉄二日市駅 (2021-02-22 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │二日市