地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2016年06月09日

2016年6月9日#きょうの金武宿

2016年6月9日#きょうの金武宿
もともとは早良郡金武村ですので、付近の広い範囲を指す地名、金武ですが、
やはり中心になるのは金武宿の辺りだと私は思っておりますので、
何が言いたいのかというと、金武小学校って金武の中心部から遠いな、と思っていたのです。

でも、実際に本日、金武バス停の近くから眺めてみると、田圃の向こうで、そう遠くないです。
この認識は、バス通りが小学校前と金武で別で、羽根戸道まで戻ってから四箇田方面へ向かうと、
すごく遠回りになるからかもしれません。直線距離ではなくバス路線での地理認識。

とはいえ、室見が丘の小学生も通うのは、間のバス停は南金武とかなたけの里入口で、
ふたつしかありませんが、直線でもちょっと遠いかも、とは思います。

ちなみに1960年に金武村が福岡市に編入された際の、村役場は羽根戸道バス停近くにあり、
現在の早良区側に当たりますので、中心が金武宿、ってのいう認識もどうなんだか。
その名残ではないでしょうが、今も室見川沿いの一部分だけ、早良区金武という地名が残っており、
間違って検索すると、あれ?金武っていまこの部分しか残ってないの?という勘違いが起こります。
金武宿の広い付近は、「西区」金武です。


2016年6月9日#きょうの金武宿
ということで、本日の金武。狭隘部分の雰囲気は残せたと思うので、すこし遠目に。
このバスが居る部分、向かって右側からバスが左折してくる経路になりますので、
もう少し手前側を走る姿は、ダイヤ改正後も見られます。


2016年6月9日#きょうの金武宿
本日も、手前の里芋部分で農作業をする方が見られましたが、バスは定時に来ませんでした。
そしてバスが来る前に、撤収されてしまうという、わずか数分の妙。


2016年6月9日#きょうの金武宿
やはり、クランクから頭を出すバスがよいよね、と改めてここで狙い、撮れて満足したら、


2016年6月9日#きょうの金武宿
後ろから続けてもう1台来て、慌ててカメラを向ける羽目に陥ります。油断大敵。
重連運行は、遅延があること前提なので、次にいつ見られるかわかりませんが、
こういうのがあるので、明日もまた行かねばならぬ、という気分になります。







同じカテゴリー(福岡青)の記事画像
早良営業所発野芥駅前ゆき
室見団地202扇町廃止
姪浜駅南北口
復刻愛宕浜9002野方台
復刻愛宕浜9002南金武
復刻愛宕浜9002椎原曲渕
同じカテゴリー(福岡青)の記事
 早良営業所発野芥駅前ゆき (2024-01-20 17:17)
 室見団地202扇町廃止 (2022-07-09 07:07)
 姪浜駅南北口 (2022-05-11 07:07)
 復刻愛宕浜9002野方台 (2021-08-27 17:17)
 復刻愛宕浜9002南金武 (2021-08-26 17:17)
 復刻愛宕浜9002椎原曲渕 (2021-08-25 17:17)

Posted by ちょんびん at 21:12 │福岡青ダイヤ改正