地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年08月09日

添田郵便局

添田郵便局添田郵便局
田川の「18」が廃止になり、添田町内部分をケアする形で、伊原が終点となりました。
その添田駅と伊原の間、かろうじて路線が残った感のある途中、「添田郵便局」。


添田郵便局添田郵便局
添田の営業所が廃止になって、添田駅北側の広場が発着点になったとき、
幕は改変されませんでしたので、
「添田エリアに行くと表示しておけば、駅も車庫も同じようなもん」
と田川エリアから見做されたように感じていました。

そして今回、伊原が終着点になったわけですが、
補助金を出している添田町の端まで路線を残そうという意図であり、
添田の町内であることは間違いないので、
特に幕も新調されることはないのだろうなぁ、と思っていました。
が、そういう期待していない中、ちゃんと工夫が施されていました。


添田郵便局添田郵便局
北側の交差点カドが郵便局で、
東側、元線路沿いだった通りとは高台で隔てられており、
ここから切り通しの道で連絡しています。


添田郵便局添田郵便局
北側、添田町バスの「郵便局横」なんていうバス停もあり、


添田郵便局添田郵便局
添田公園とか、風格ある小学校の校門とか、
添田の町の繁華街はこっちの筋なのだなあ、と改めて感じさせられる場所です。



同じカテゴリー(筑豊)の記事画像
見六
庄
西添田駅口
鯰田駅
毛勝
彦山駅
同じカテゴリー(筑豊)の記事
 見六 (2022-05-14 12:55)
  (2022-04-19 07:07)
 西添田駅口 (2022-04-18 07:07)
 鯰田駅 (2022-04-09 07:07)
 毛勝 (2022-03-19 09:09)
 彦山駅 (2022-03-14 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:59 │筑豊
この記事へのコメント
 お~!添田の幕、意外な工夫がなされているんですね! 私は添田町内に親戚が点在していて(山口橋や陣屋付近など)、添田の写真を眺めるだけで心が落ち着きます。 もちろん駅のほうの写真じゃなくて、添田下町側の方です。

 添田の営業所も、福岡特急を朝5便 夕5便くらい出していたらもっと長生きしたんじゃないかな~などと妄想しています。 高森快速がなんとか運営できてますので。 
Posted by ハンズマン at 2011年08月09日 22:40
添田、伊原の幕が新調される期待は薄く、
ならばそのままで強行かいなと勝手に思い込んでいましたが、
非常に現実的で合理的な工夫がなされたと感じます。

飯塚~大隈・上山田の特急がコケましたからね。
添田からだと、10と18どっち通るのかとかも、
ややこしい選択を迫られることになったじゃないかと思います。
でも坂の下のように、福岡までの路線と直通の運用だけにすると、
そういうニーズも拾えたのかもしれませんね。
前ドアでの乗降は面倒そうではありますが。
Posted by ちょんびん at 2011年08月11日 12:02