2012年06月20日
巻上機横
田園風景の先に、煉瓦積みの遺物、その奥に新しい工場。
国鉄上山田線跡の道路に沿って、ふたつあります。
掘った石炭を引っ張り上げるための、機械を設置してた台らしいです。
宮脇俊三さんが、廃線跡を歩くシリーズで取り上げられ、保存を熱望されてましたが、
ちゃとと市の文化財として認定されたようですね。
高台側の道路に、バス停「巻上機横」。そのまんま。
こちらは4月の路線見直しによって、消えてしまいました。
済生会嘉穂病院からこっちの方に来て、
線路跡を南下してからこの道を北上、住宅街を抜けて穂波支所まで。
旧穂波町内めぐりとしては一流の経路だったのですが、
役場や農協に行きたい人にとっては、ただの無駄な遠回りバスにしか感じられなかったのかも。
Posted by ちょんびん at 07:07
│その他
この記事へのコメント
この景色。なかなかの景色ですよね
地図にある正法寺には、有名な小郡のかえる寺の住職の
息子さんがおられます。こっちにも、かえるの置物が
多数あり、面白いお寺です。
しばらく活動休んでいましたが7月からしばらく時間が
取れるのでまた遊びにいきたいです。
地図にある正法寺には、有名な小郡のかえる寺の住職の
息子さんがおられます。こっちにも、かえるの置物が
多数あり、面白いお寺です。
しばらく活動休んでいましたが7月からしばらく時間が
取れるのでまた遊びにいきたいです。
Posted by pinokion at 2012年06月20日 22:01
はじめて見たのは、上山田線の車窓からでしたが、
炭坑遺物の中でも、ここと志免の竪坑は印象的に感じます。
あ、あと万田坑も忘れちゃいけないんでしょうが、見たことがありませんw
小郡のかえる寺って、有名なんですね。
私はそちらの本家も存じませんで、すいません。
私も家族との時間を優先したら、バスにめっきり乗れなくなっていますが、
また活動を活発にしたいと目論んではおります。なかなか。。。
炭坑遺物の中でも、ここと志免の竪坑は印象的に感じます。
あ、あと万田坑も忘れちゃいけないんでしょうが、見たことがありませんw
小郡のかえる寺って、有名なんですね。
私はそちらの本家も存じませんで、すいません。
私も家族との時間を優先したら、バスにめっきり乗れなくなっていますが、
また活動を活発にしたいと目論んではおります。なかなか。。。
Posted by ちょんびん at 2012年06月22日 19:49