2016年06月15日
東米良診療所前

鳥ノ巣の待合が右端、バス、橋。

対岸に見えていたバスが、すぐに手前に。

待機。

水面を掃除する船が、バスと一緒に写せればよいのですが、
こういうのはタイミングが合った時はすぐ忘れ、願いが叶わなかった時はいつまでも憶えています。

バス停は、建物のカド付近。

診療所前。宮崎交通と三和交通のバス停が並んでいます。

宮崎交通は、西都バスセンターと西米良村所の往復。うち2便は米良温泉ゆたーとまで。

三和交通は、銀鏡尾吐まで2往復。すぐに往復すれば足る私のような人間には2往復ですが、
ちゃんと到着地で何らかの行為をして時間を費やす人にしてみれば、
朝出て夕方戻る以外の選択肢は、ないようなもの。

宮崎交通は、ヤマト運輸との提携に伴って荷物の積み下ろしがある便が赤字で記載されています。
その5分を不便と思うような客は、乗っていないと思います。ゆるやかに流れる時間。

これが積み下ろしです(違)。農協系の移動販売車です。

水辺の景色が美しいところです。
Posted by ちょんびん at 07:07│Comments(0)
│宮崎交通