地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年01月04日

県立宇宙科学館前

県立宇宙科学館前
武雄から来ると、池の向こうに異質な建物が見えて、


県立宇宙科学館前
春には桜が美しいことでしょう、整備された並木に沿って走ると、


県立宇宙科学館前
佐賀県立宇宙科学館があります。
長浜の少年科学文化会館とか、久留米の青少年科学館とか、
基本的なコンセプトは同じ施設です。うちの息子たちはどれも好きで。


県立宇宙科学館前県立宇宙科学館前県立宇宙科学館前
私としては、入り口そばにあるスカイバス「のぼるくん」の方が、興味があるわけでw
ここと展望台を結んでいます。
英彦山や福岡市動物園の中にあるような、モノレールのスロープカーです。


県立宇宙科学館前県立宇宙科学館前
道路に並行して設置されており、ガードレールの類がないので、
ものすごく接近して撮影することも可能です。
そんな物好きがいないからこそ、遮蔽されていないのでしょうが。


県立宇宙科学館前県立宇宙科学館前県立宇宙科学館前
駐車場の手前には、「県立宇宙科学館前」のバス停も残っています。
施設の仕様に合わせた特別な形ですが、路線を走らせていたのは祐徳です。
公共交通機関である以上、
施設~バス停~一般車両駐車場という並びであるのが妥当だと思いますが、
実際は施設~大型バス駐車場~一般車両駐車場~バス停という順序です。
最初からバス利用者が施設から遠いところで降ろされる蔑ろな設定では、
利用してくれって気持ちがあったのかどうかも疑わしいところです。


県立宇宙科学館前
武雄の駅前から、隣の武雄温泉ハイツまでバス路線がありましたが、
バスで訪問しようと考えるのは、奇特な人でしかなかったようです。



同じカテゴリー(祐徳バス)の記事画像
尾崎
太良高校正門前
竹崎入口田古里踏切前
三間坂駅
岳
大浦駅前
同じカテゴリー(祐徳バス)の記事
 尾崎 (2021-11-01 07:07)
 太良高校正門前 (2021-08-22 07:07)
 竹崎入口田古里踏切前 (2021-08-03 07:07)
 三間坂駅 (2021-05-24 17:17)
  (2021-05-23 17:17)
 大浦駅前 (2021-03-22 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │祐徳バス
この記事へのコメント
こんにちは。

「のぼるくん」、こんな乗り物があるなんて初めて知りました。モノレールのようにレールを挟んで走っているんですか? モノレールのコンクリレールに比べればこちらのレールはなんとなく細そうですが、某遊園地の乗り物をイメージすればよさそうですね(笑)。
Posted by Kassy at 2011年01月04日 08:28
をを、こんないい施設があるとは、、もっと早く知りたかったです、
帰省の折には是非訪問したいです、、、

のぼるくん、皿倉山にあるスロープカーみたいな
奴なんですかね??

http://www.hobashira-cable.co.jp/slopecar.html
Posted by なかの at 2011年01月04日 09:39
Kassyさん、こんにちは。
レールが1本(mono)である点では、これもモノレールですね。
大量輸送機関のものよりは華奢ですけれど、
建設費をあまりかけずに、斜面を登る設備としては、
このくらいの仕様で十分なんでしょうね。
Posted by ちょんびん at 2011年01月04日 17:45
なかのさん、こんにちは。
宇宙科学館、私は妻子を前まで送り届けて、
中には入ってないので、詳しくはよくわかりません。
息子たちは満足そうに出てきましたけどね。

皿倉山のスロープカー、昔はリフトでしたよね?
スロープカーになってから乗っていないので、
こちらも写真で見るだけですが、きっと同じようなものだと思います。
Posted by ちょんびん at 2011年01月04日 17:49
こんばんは。

宇宙科学館は入館したことがありますが、楽しめる施設でしたよ。自転車で出向いたので周囲も楽しめました。(私が宇宙科学館に入館した時には既に祐徳の佐賀駅BC~武雄温泉ハイツの路線バスは廃止になっていましたね…)
Posted by SJK at 2011年01月04日 20:45
武雄温泉ハイツ、廃止になったのはいつでしたかね。
注意力が散漫なもので、気づいたらなくなってるの、多いです。
このブログを書くようになってからは、
いろいろな方に気づかせていただくようになりまして、感謝してます。
Posted by ちょんびん at 2011年01月05日 21:26
廃止されたのは、08年の9月末でした。
08年は佐賀地区は市営も昭和も祐徳も改正が大きかったと記憶してます。
Posted by SJK at 2011年01月05日 22:01
SJKさん、ありがとうございます。
祐徳はいつも10月1日改正ですもんね。
佐賀のバスセンターで、
「武雄方面は全部下西山行きになったんだなぁ」
と思った記憶があるのですが、
これはおそらく09年の1月に、佐賀市営に乗ったとき、
何かの告知を見たんでしょう。
Posted by ちょんびん at 2011年01月06日 14:08
古い日記に反応してすいません。

ここで教わったので一昨日いってきました、

凄い人でした、駐車場がほぼいっぱいで驚きました、

プラネタリウムも満員です、、、、

しかし、しかし、「のぼるくん」は開店休業状態で、、、

おかげで私たちはゆっくり乗れました。

しかし、武雄は福岡から遠かったです。。。

とても楽しめました、、
Posted by なかの at 2011年08月15日 10:10
>なかのさん

お盆ですからね。子ども連れでつぶしがきくところは、
どこもいっぱいなんでしょう。
福岡~武雄の移動も、混雑していたのではないですか?
おつかれさまでした。

宇宙科学に惹かれてくる人たちは、
スロープカーのようなプリミティブ?なものには興味がないんですかね。
Posted by ちょんびん at 2011年08月15日 23:10
7月21日より、宇宙科学館への乗り入れが復活しています。
土日のみ武雄~鹿島(祐徳)が寄り道しているようです。
Posted by SJK at 2018年08月04日 00:10
夏休み対応ですかねー、情報ありがとうございます。
乗りたいですなー。乗りたいですなー。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2018年08月04日 22:03