地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年03月31日

筑穂中学校

筑穂中学校
長尾入口から、飯塚「14」のバス路線は、筑穂支所をまわりますが、
歩いてアクセスする場合、そのまま県道で筑豊本線の上を越えて、
西に進んだほうが、終点まで近いです。


筑穂中学校筑穂中学校
桜並木の向こうに、「筑穂中学校」。


筑穂中学校
この道を走る「14」を撮りたい!と盛り上がりまして、
バス停まではちょっと距離があるので、乗るのは諦めます。


筑穂中学校筑穂中学校
で、先にバス停風景を撮っておきます。
筑穂町内は、このようなバスシェルター?が各地に設置されていて、
わずかにつながるバス路線を大事にしようとしていたのだと思いますが、
大分坑までの西鉄バスは、本日で一区切りとなりました。

筑穂中学校バス停の後ろには大きなスペースがあり、
嘉穂観光のバスが、スクールバスとして使用しているようです。
大分坑までの路線も、コミュニティバスとして残りますが、
本数は減りますし、西鉄の車両ではないでしょうし。


筑穂中学校筑穂中学校
「大分坑」行きがこの桜並木を通り過ぎるのも、今年が最後です。
と、バスを撮って見送ると、バス停のところでバスが長い間停まっていて、
このあと歩いて近づいたのに、乗れました。

年配の女性が、ニモカのチャージで手間取っていてくれたおかげです。
その人以外に乗客がいなかったので、運転士さんものんびりしたもので、
「この路線なくなるの、寂しいねぇ」とまったく慌てないおばちゃんに付き合って、
チャージの仕方を逐一説明しておられました。
今回は撮影のほうに重点を置いていたのですが、
最後に大分坑まで乗れ、という縁をいただいたのだと思います。

最終バスが大分坑に到着する予定時刻に、予約配信しておきます。



同じカテゴリー(筑豊)の記事画像
見六
庄
西添田駅口
鯰田駅
毛勝
彦山駅
同じカテゴリー(筑豊)の記事
 見六 (2022-05-14 12:55)
  (2022-04-19 07:07)
 西添田駅口 (2022-04-18 07:07)
 鯰田駅 (2022-04-09 07:07)
 毛勝 (2022-03-19 09:09)
 彦山駅 (2022-03-14 07:07)

Posted by ちょんびん at 19:30 │筑豊
この記事へのコメント
なるほど、交差点。そういうことでしたか。
僕はここで撮影するバスに乗る予定は無く(長尾口までダッシュで直行するため)、いわゆる「シェルター」で撮りました。距離もあるので、ズームとかで最低2枚は撮れると判断しました。
昨日朝は、中学校→大分坑を乗るため、バス停で待機してました。
はい、全然ダメでした(*/ω\*)
Posted by TGW at 2010年04月01日 06:19
はい、交差点って、そういうことです。
ブログに乗せる写真は細工が面倒なのでトリミングなしですし、
なるべく邪魔物を写し込まないように考えてるんですが、
この筑穂中学校でいえば、TGWさんのようにズームを使って、
左側の電線などを写さないようにすればと後悔した次第です。

まぁ、それも思い出の一つとして、
将来また大分坑を偲ぶ日が来るでしょう。
昨日は仕事が定時で終われたので、
大分坑バス停最後の乗客、最後の降車客になりました。
Posted by ちょんびん at 2010年04月01日 12:27