地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年03月17日

いい大人として振舞わせていただくための概容

ツイッターやFB、ブログなどでお友だちになってくださっている未成年の方へ:

こんなオッサンの道楽に関わっていただいてありがとうございます。
当方、楽しそうにバスに乗ること以外にスキルがありませんが、
何かお役に立てることがあれば今後ともお申し付けください。

対人関係構築能力は高くないので、
あらゆる方と潤滑に交流できることはあり得ないと思います。
どうぞご自身のご都合により、気の向くままの取捨選択をお願いします。

とはいうものの、

当方も高校生と中学生の父親でありまして、そちら側の立場で考えると、
自身の子が「ネットで知り合った45才のマニアのオッサンに誘われたから」と
一緒にイベントに行ったり遠出したりしている情況は、
一抹の不安が生じるであろうこと、想像に難くありません。

そこで、

一応、わたくし普通に一般企業に所属勤務しておりますし、
そこそこの社会性も持ち合わせておりますので、
みなさんのご家族が、「あいつ本当に信用していいのか」と懸念された場合は、
ひとことご挨拶に参上するなんてことも厭いませんので、ご検討のほど。

※但し、

お会いした上で「さらにうさんくさく感じられた」という印象をもたれた場合(笑)、
当方にできる改善には限りがありますので、そこはご容赦ください。

今後も遊んでいただくことが続きそうなので、ここで確認まで。

  


Posted by ちょんびん at 11:11妄想・虚言目次

2018年03月16日

コザル小学校卒業

■コザルさん初登場
http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e123900.html

■コザルさん最大の可愛らしさ(これがMAXかよというツッコミ禁止)
http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e123905.html


ブログ初出当時2才半だった彼が、12才になれたことに感謝いたします。

3000グラムあまりで普通に生まれた彼でしたが、
生後2週間で体重が出生時より500グラム以上減り、
そのまま久留米の某病院に緊急入院となりました。

症状として母乳が吸収できず吐き続けるにもかかわらず、
検査しても内臓器官にもアレルギー反応にも原因が見当たらず、
ただ点滴で栄養を補給し生命を維持する時間が長く続きました。

保育器の中に入れられていて、私が手を差し伸べると、
小さな指で一所懸命に握ろうとするのですが、その力は弱く、
ああ、この子は長く生きられないのだろうなと覚悟を重ねる毎日。

結局、何の原因も病気も特定されないながらも、
消化器系に重度の疾患がある乳児向けの栄養剤なら摂取「できそう」ということで、
文字通り消化不良なままの退院となったのです。

と こ ろ が

その栄養剤との相性はよかったようで、「すくすく」というほど順調ではないにせよ、
嘔吐を起こすこともなく、発育不良を疑われることもなく、
普通に歩き、普通に遊び、普通に喋るようになっていきました。

そして2才くらいからは、アレルギーリスクの高い数品目は避けるながらも、
米や肉野菜など、そこそこ食べられるものも増えてきて、
茫漠とした乳児期を過ごした3才年上の兄と比べても、ずっと活動的になりました。

ブログを始めたのはそんな時期です。

彼が成長して行く幸せを感じつつも、いつかこの子は、
「ある朝、気が付いてみたら息が止まっているかもしれない」と心配しつつ、
どこかで客観的に距離を起きながら接しているところがあります。

何もリスクを想定しないままに突然訪れる悲しみには、
きっと耐えられないだろうと思うからです。
不毛かもしれませんが、自分の心に多少の保険をかけているのです。

そして、もしかして他の人より短い期間しか生きられないとしても、
ここに彼が居た証を、いろいろなところに記録しておきたいという気持ちがあり「ました」。

すっかり過去の話です。

実際のブログがいまどんな状態になっているかは、
お読みくださっている皆さまがご存じの通りです。
まさか「当初は息子の成長記録に代えて」というコンセプトを含む予定だったと申しても、
誰も信じてはくださいますまい。まあ実際半分くらいは嘘かもしれませんし。

出生当初の栄養不足が関係しているのか、
彼は今でも小柄ではあるんですけどね、現時点でまだ140センチに満たないです。

しかし彼への扱いは年々ぞんざいとなっております。
我が家で当時の彼は「生きるのをサボってた時期」と表現される始末。

そんな彼のひと区切りにおいて、これまでの12年を共有してくださっている方々に、
あらためまして感謝申し上げます。長文をお読みくださってありがとうございます。

父はそんな日も仕事をし、バスに乗り、ツイッターが動かないと呻いておりましたが、
そこそこ幸せに暮らしていけています。
こういう体験の暴露が、誰か何か苦しんでいる人の一助になれば望外の喜びです。

人生なんて、きっちり過ごさなくていいんですよ。生きてるだけで丸もうけ。

これからもいろいろと、つらい時期というのはやってくるでしょうし、
それが乗り越えられなかったときに、私にも彼にも死がやってくるのでしょうが、
まあそれもまた運命だったってこと。祝福と共に迎える現実です。

ゆるやかに、ゆるやかに。自戒を込めて。


金武2728 原→「201博多駅」→南新地
壱岐5945 南新地→「507三陽高校」→天神ソラリアステージ前
 ツイッター不調にて100円循環惜別の皆さんと合流できず
那珂川1257 天神大丸前→「100円循環内回り」→博多駅前
 よねさんと
愛宕浜8004 博多BT→「100円循環内回り最終」→博多駅前
 SCENE Bさんとえぬななさんとノアさんと、博多座からかのさんも
壱岐5967 博多BT→「514生松台経由野方」→生松台に寄らず野方
 ご帰宅に途中まで同行
壱岐6238 野方→「504天神方面」→天神北
 野方で意味もなく着発折り返し
壱岐5943 天神北→「深夜203野方最終」→原
 深夜バスを記録しつつたいがーさんと、車内で前田さんにも

  


Posted by ちょんびん at 23:58妄想・虚言

2018年03月16日

飯塚バスターミナル外は雪


田川急行を降りまして、



バスターミナルの4のりば。田川方面。



特急と急行。



けっこう系統は多いのですよ。九工大行ったり近大行ったり伊藤さんち行ったり、
糸田の峠を避けて有安からトンネル方面に行くものも。



そして東側にある一般路線用のバス停が、



5番のりば。あいタウン前。



飯塚オートへのバスも。



上山田と愛宕団地と明治坑と。
北部は1番の経路と重なるところもありますので、
どちらのバス停からバスを乗るか選ばないといけない状況もあり得ます。



赤坂橋と柏の森ヒルズが同じ2番で、吉北団地と明治坑が同じ3番、
行先番号でもなく、系統番号と呼ぶにも共通区間短い気もしますが、問題が生じないならよいです。



隣にはJR九州バスの吉原町。
飯塚駅が大きく離れた場所にあるため、飯塚を名乗れずにいるのかなと推測します。



宮田方面からのバスが、新飯塚駅を終点としておしまいです。



新飯塚駅までバスで移動して、JRに乗り換えるなら、
バス区間はJR九州バスでなくてもよいと思います。本数も段違いですし。



この寄り添い方なのですから、もうすこし仲良くしましょう。



JR九州バス、紅いです。



遠賀川内住川の河川敷は、前日からの雪が残っていました。
いちおうこの写真にもバスが居ますが、見えますかね。


  続きを読む


Posted by ちょんびん at 07:07筑豊

2018年03月15日

飯塚バスターミナル内部


西鉄飯塚バスターミナルが新しくなってから、初めて撮影に訪問しました。



のりばは3つに集約されています。



1番のりばは、飯塚駅方面など南の方に行くものという認知で。



路線図と時刻表も新しくてキレイです。と撮って満足して内容を検証しないのが私です。



2番のりばは、西から北の方へ。毛勝も赤池工業団地も坂の下もみんな一緒。



一般路線の乗り場は、このふたつでおしまい、あと東南方面は建物の外から出発です。



3番のりばは、福岡市内への優等系統。ほどんどが特急で、たまに急行。



素晴らしい本数ですよね。八木山トンネルを走っていても、
対向の筑豊特急の多さにはいつもワクワクさせられます。
ワクワクするのは言うまでもなく少数派でしょうが。



朝の通勤時間帯なんかは混むんでしょうなぁ。整列乗車の誘導列表示が、



けっこう長く描かれています。

外の乗り場については、次の記事で。

  続きを読む


Posted by ちょんびん at 07:07筑豊

2018年03月14日

雪の野方台


積もった屋根を眺めながら、バスを待ちます。撮影は2月12日。



坂道風景の定番のひとつ、野方台の雪。



がんばって登ってます。



タワーとドームとシーホーク、そして立花山。



下ってきて野方台団地



有田一丁目まで戻ると、だいぶ融けていました。



原四つ角の周辺は融雪が進んでいましたが、金武からのバスはまだ雪が残っていました。


  続きを読む


Posted by ちょんびん at 20:08福岡青

2018年03月13日

第8回バス路線探検家の会【平日ひるま】

春休みも終盤になる慌ただしい時期で、
学校によってはすでに出校拘束なんかもあるかとは思いますが、
ちょっと時間ができたら寄ってみてくださいよ。

というようなコンセプトで、いつもは18禁になっている探検家の会会場を、
どなたでも寄っていただけるように開放してみます。

■日時
2018年4月4日(水) 10時~18時 途中入場途中退室歓迎

■内容
飲食自由のレンタルスペースで、バスの話をしながら懇親する会です。
バスマニアの人もそうでない人も、それぞれ自分を投影しながらバスを考えてください。

今回主催ちょんびんは「若者を支援する保護者」を目指しています。

■料金
無料0円
飲食物はご自身でお持ちください。アルコールは20歳から。
茶碗蒸し食べ放題の予定です(笑)。

■場所
AIPカフェ
福岡市中央区大名1丁目14-28 紺屋2023 第一松村ビル302号室
http://npo-aip.or.jp/aipcafe

■定員
先着20名くらいの会場ですが、自由に出入りしていただいてよいので、
まず満員になることはないでしょう。

■参加表明
不要。当日の思い付きでお越しください。
会場の状況は随時ツイッターでお伝えします。

  


Posted by ちょんびん at 18:56バス路線探検家の会

2018年03月12日

最後の柏原7148


柏原7148です。2月末で離脱したそうです。
福岡に雪が降った2月7日、思い付きで二日市に行き、さらに思い付きで飯塚に行った途中、
博多のバスターミナルで撮った一枚。これが記録した最後になりました。まあそういうもんですよね。


  


Posted by ちょんびん at 22:22福岡橙