地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2014年06月20日

崎戸本郷

崎戸本郷
橋を渡ってやってくるバス。


崎戸本郷
島内の奥へは、ヘアピンカーブを曲がることになります。


崎戸本郷
ここが終点のバスは、意外なところで停車。


崎戸本郷崎戸本郷
「崎戸本郷」。


崎戸本郷
本土とは橋でつながっていますが、
寺島、大島、蠣浦島から崎戸島と続いて、ようやくここ。


崎戸本郷崎戸本郷
商店。


崎戸本郷
狭い路地。


崎戸本郷
島宿。


崎戸本郷
ウニ殻。


崎戸本郷
静かな時間が流れていました。




同じカテゴリー(さいかい交通)の記事画像
面高農協前と遠照院下
大島営業所前
早岐田子の浦にさいかい交通
石田
岳集会所
さいかい交通2020年(令和2年)時刻表
同じカテゴリー(さいかい交通)の記事
 面高農協前と遠照院下 (2022-04-11 07:07)
 大島営業所前 (2022-03-11 07:07)
 早岐田子の浦にさいかい交通 (2021-08-08 07:07)
 石田 (2021-05-25 17:17)
 岳集会所 (2021-05-21 17:17)
 さいかい交通2020年(令和2年)時刻表 (2020-04-06 00:02)

Posted by ちょんびん at 07:07 │さいかい交通