地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2022年03月12日

水産市場


撮影ミスですが、ほかに水産市場前ゆきを撮ってないので、これで雰囲気だけ。



つぎとまります、に過去の私が反応したようです。











水産市場前バス停。







廃止になるという前から、もう機能してないのかもしれません、ここのバス路線が。



待機。













おまけ、同じ日に撮ったもの。









  


Posted by ちょんびん at 12:48佐世保市営バス

2021年03月25日

佐世保市営矢峰


車両が西肥バスに塗り揃えられるわけでもなく、あまり有難みもないままの統合合併吸収。



並ぶ佐世保市営。



路線図の記録。



利用者側からすると、市営バスとさせぼバスとの区分はあまり気にしないかな。



情報は多いからいいってもんでもないのです。


  


Posted by ちょんびん at 07:07佐世保市営バス