地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2024年05月27日

「400」針摺北口と「73」流通センター公園前

「400」針摺北口と「73」流通センター公園前
針摺北口ゆき。今も残っています。2020年の撮影です。


「400」針摺北口と「73」流通センター公園前
この当時は、平日朝夕に。


「400」針摺北口と「73」流通センター公園前



「400」針摺北口と「73」流通センター公園前
土日はなし。


「400」針摺北口と「73」流通センター公園前
「73」も土井団地に行くのが当然であって、流通公園前ゆきが稀少だったのですよ。ほんの数年前なのに。


「400」針摺北口と「73」流通センター公園前
だからこうやって、わざわざ平日休みに撮影をして、


「400」針摺北口と「73」流通センター公園前
この位置で待ち構えたわけですが、雑餉隈車庫のほうが貴重になっていまいましたよ。


「400」針摺北口と「73」流通センター公園前
だから本来は、目の前にあるものを選り好みしてはいけないのです。


「400」針摺北口と「73」流通センター公園前
でもね、飯塚急行とか大事ですやん、当時から。


「400」針摺北口と「73」流通センター公園前
なかなか、好きでやっていることとはいえ、思い通りの成果は残らないのです。




タグ :西鉄バス

同じカテゴリー(福岡茶)の記事画像
金出公民館
篠栗上町呑山臨時
篠栗町民体育館前
高速宇美休止
篠栗農協前
福岡空港
同じカテゴリー(福岡茶)の記事
 金出公民館 (2022-08-01 07:07)
 篠栗上町呑山臨時 (2022-07-08 07:07)
 篠栗町民体育館前 (2022-02-12 07:07)
 高速宇美休止 (2021-08-25 07:07)
 篠栗農協前 (2021-04-12 07:07)
 福岡空港 (2021-02-23 07:07)

Posted by ちょんびん at 22:15 │福岡茶妄想・虚言