地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2015年03月03日

ゆめタウン前(八女)

ゆめタウン前(八女)
八女ゆめタウン隣にある、大晃ラーメン。
いま検索してみましたが、評判はなかなかよいようで。
この日も、昼どきは過ぎていましたが、車が何台も停まっていました。


ゆめタウン前(八女)
福島から亀ノ甲経由が看板の下を右折。


ゆめタウン前(八女)
駐車場間の道にバス停、


ゆめタウン前(八女)
別のバスが羽犬塚から。


ゆめタウン前(八女)
バス停から見た大晃ラーメン。


ゆめタウン前(八女)
「ゆめタウン前」。


ゆめタウン前(八女)
黒木方面のバス停は、店の入り口に直通の場所。
カート置場の屋根スペースが、半分だけ待合になっています。





同じカテゴリー(堀川バス)の記事画像
西鉄柳川2020
井延
八女IC(インターチェンジ)
道の駅たちばな循環バス実証実験
下長尾(堀川)
大宝自動車ほたるの館前
同じカテゴリー(堀川バス)の記事
 西鉄柳川2020 (2022-04-07 07:07)
 井延 (2022-01-31 07:07)
 八女IC(インターチェンジ) (2022-01-14 07:07)
 道の駅たちばな循環バス実証実験 (2021-10-28 07:07)
 下長尾(堀川) (2021-05-28 17:17)
 大宝自動車ほたるの館前 (2020-08-08 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:17 │堀川バス