地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2015年07月23日

姪浜駅南口

姪浜駅南口
「1」に藤崎行きができるとは思いませんでした。
「2」の藤崎行きは、特に違和感がありません。
「1」の姪浜行きも、本数は少なくなる一方ですが、
壱岐付近から地下鉄に乗り換える想定なので、「2」と同じです。
姪浜~藤崎だけを補完するには、本数も少ないですし、
新設された意図がよくわからずにいます。


姪浜駅南口
降車場。姪浜駅付近は、頻繁に来ますけれど、
さて何にフォーカスしようか、いつも迷います。


姪浜駅南口
「姪浜駅南口」。


姪浜駅南口
このモニュメントなんかも。
わたくしくらいの世代だと、姪浜は埋め立てで海も遠くなって、
あんまり浜のイメージでもないと思うのです。


姪浜駅南口

南にまっすぐ出発するバスも、駅をバックになかなかよい眺めです。





同じカテゴリー(福岡青)の記事画像
早良営業所発野芥駅前ゆき
室見団地202扇町廃止
姪浜駅南北口
復刻愛宕浜9002野方台
復刻愛宕浜9002南金武
復刻愛宕浜9002椎原曲渕
同じカテゴリー(福岡青)の記事
 早良営業所発野芥駅前ゆき (2024-01-20 17:17)
 室見団地202扇町廃止 (2022-07-09 07:07)
 姪浜駅南北口 (2022-05-11 07:07)
 復刻愛宕浜9002野方台 (2021-08-27 17:17)
 復刻愛宕浜9002南金武 (2021-08-26 17:17)
 復刻愛宕浜9002椎原曲渕 (2021-08-25 17:17)

Posted by ちょんびん at 07:07 │福岡青