地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2017年09月20日

築地市場正門前

築地市場正門前
ここは築地市場正門前。新橋駅方面バス停。


築地市場正門前
平日の朝だけ。あ、土曜も。


築地市場正門前
平日なんだけど市場が休みの日、ってのが年間に何回かありまして、
その時は大幅に発着本数が増える、という逆説的な運用。


築地市場正門前
普通の平日は、殆どのバスが中央市場の構内に入るわけですね。
この路線図でいえば上の一方通行の矢印がある線です。
そして構内に入れないときだけ、この正門前バス停に発着するわけです。


築地市場正門前
バス停の前をバスは通りますが、このあと右折して市場内に入るため、
このバス停に停まってしまうと車線変更ができないのです。


築地市場正門前
バスはそして築地市場へ。


築地市場正門前
構内で客扱いをして、新橋駅方面に戻っていきます。







同じカテゴリー()の記事画像
坂本駅
段駅
長崎駅地平
肥前久保駅
池尻駅
豊前桝田駅
同じカテゴリー()の記事
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 段駅 (2024-01-26 17:17)
 長崎駅地平 (2022-07-19 07:07)
 肥前久保駅 (2022-07-07 07:07)
 池尻駅 (2022-07-05 07:07)
 豊前桝田駅 (2022-04-14 07:07)

Posted by ちょんびん at 22:02 │