地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年03月10日

町川原

町川原町川原
糟屋から続く道沿いに、ぽつんと立つ町川原のバス停です。
道路は広くなっていますが、バスの利用者が多そうな立地では決してありません。
というより、車の通行が活発になればなるほど、郊外のバス路線は寂れていきます。


町川原
古賀側のバス停奥には、志賀島金印ドッグの店舗が。
海ノ中道の橋架け替えによって、車両店舗が大岳の方へ移動したのは知っていましたが、
こんなところに店をつくったのは、その後どういう経緯があったのでしょうか。


町川原
そういえば古賀も以前は糟屋郡でしたね。すっかり古賀市がわたしの頭の中で定着しました。
古賀を走っているバスが、「西鉄バス宗像」の管轄なのも影響していると思います。
なので、ここに「糟屋警察署」の交番があることに違和感を覚えてしまいます。

わたしは福岡市民なので、古賀、久山、糟屋、宇美とそれぞれ、
天神や博多から放射線状にイメージしてしまいますが、
県道35号線を軸にして南北に連携しているんですね、と再認識。


町川原
交番脇の道を入ると、青柳四ツ角の始発バス停にたどり着きます。



同じカテゴリー(宗像)の記事画像
西鉄新宮駅前
神湊波止場2018
城山峠
赤鳥居
海老津台入口
吉木
同じカテゴリー(宗像)の記事
 西鉄新宮駅前 (2021-07-05 07:07)
 神湊波止場2018 (2019-09-09 07:07)
 城山峠 (2018-10-09 17:17)
 赤鳥居 (2018-10-08 17:17)
 海老津台入口 (2018-10-07 17:17)
 吉木 (2018-10-06 17:17)

Posted by ちょんびん at 00:03 │宗像
この記事へのコメント
わたしはちょんびんのブログを読んで地理を学んでるよ。

多少コメントしづらいけど(笑)
Posted by Acco at 2009年03月10日 21:08
コメントは、しづらかろう、確かに。

何らかの意見を述べているわけではなく、
「バス停訪問」しているだけだからな(笑)

地理を学べても、かなり行動圏に偏りがあるので、
あまり役には立つまい。あしからず。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2009年03月11日 20:22
こんばんは。
上のコメント繋がりで。
自分は、西鉄バスで旅している気分で、拝見させて頂いております。
福岡市内のバスは、懐かしく思い、その周辺の都市のバスや風景を見ると癒やされるし、こういう風景の中バスが走っているんだぁ~。っと思ったりもします。
Posted by 西鉄バス博多自動車営業所のファン at 2009年03月11日 23:14
風景を楽しんでいただけて幸いです。

西鉄バスファンの方は、車両のファンの方も多いので、
「愛宕浜営業所の9002が○○線を走ってました!」
なーんてことが全くわからない、書けない私のブログは、
物足りない方も多いはず。

これからも、バス停訪問記が殆どになると思いますが、
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted by ちょんびんちょんびん at 2009年03月12日 20:52